【02月27日】鶴山裕司 連作詩『聖遠耳 日日新』No.004『トーリライハル』、TVドラマ批評 No.184『ファーゴ シーズン5』(日英版)、美術展時評 No.136『織田有楽斎展』、『安井浩司研究』『No.017 安井浩司 草稿 原(ウル)『青年経』(四)』をアップしました。
鶴山裕司 連作詩『聖遠耳 日日新』No.004『トーリライハ…
鶴山裕司 連作詩『聖遠耳 日日新』No.004『トーリライハ…
池上晴之 連載評論『いつの日か、ロックはザ・バンドのものとな…
寅間心閑の肴的音楽評『No.094 インドア派』をアップしま…
紫雲 連載小説『クローンスクール』(第04回)をアップしまし…
遠藤徹 連載マンガ『えくすぽえめんたる』(第26回 最終回)…
萩野篤人 連載評論『アブラハムの末裔』(第06回)をアップし…
【連載対話 トーク@セクシュアリティ】No.009『松ちゃん…
寅間心閑 連載小説『オトコは遅々として』(第26回)をアップ…
松原和音 連載小説『学生だった』第14回をアップしましたぁ。…
No002【連載対話 日本の詩の原理】『戦後詩の創出―鮎川信…
第15回金魚屋新人賞発表【佳作】紫雲『陰の影』『性加害者』(…
りょんさんのときどき集中連載『世相をわらう39―三人よれば』…
No.041 池田浩 大学文芸誌時評―藤沢周「外道丸」(三田…
鶴山裕司 美術展時評 No.135『光悦展』、連作詩『聖遠耳…
池上晴之 連載評論『いつの日か、ロックはザ・バンドのものとな…
寅間心閑の肴的音楽評『No.093 年末年始のこと』をアップ…
紫雲 連載小説『クローンスクール』(第03回)をアップしまし…
遠藤徹 連載マンガ『えくすぽえめんたる』(第25回)&連載小…
萩野篤人 連載評論『アブラハムの末裔』(第05回)をアップし…
【連載対話 トーク@セクシュアリティ】No.008『我々って…
寅間心閑 連載小説『オトコは遅々として』(第25回)をアップ…
松原和音 連載小説『学生だった』第13回をアップしましたぁ。…
第15回 金魚屋新人賞 最終審査候補作発表(辻原登奨励小説賞…
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。…
りょんさんのときどき集中連載『世相をわらう38―くるか&#x…
小原眞紀子 音楽批評『騙し絵の中のピアノ―mono musi…
鶴山裕司『美術展時評 No.134『キュビズム展』、『連作詩…
高嶋秋穂 歌誌時評『短歌研究』(第02回)2023年05、0…
寅間心閑の肴的音楽評『No.092 ようやく旅に』をアップし…
紫雲 連載小説『クローンスクール』(第02回)をアップしまし…
遠藤徹連載マンガ『えくすぽえめんたる』&連載小説『虚構探偵―…
萩野篤人 連載評論『アブラハムの末裔』(第04回)をアップし…
No007『女性スペースはあきらめる⁉︎ 女湯…
寅間心閑 連載小説『オトコは遅々として』(第24回)をアップ…
松原和音 連載小説『学生だった』第12回をアップしましたぁ。…
小原眞紀子連載小説『幕間は波のごとく』第31回をアップしまし…
