最新記事すべて編集後記対話応募要項&選考経緯エセー詩作品 すべて編集後記 編集後記対話 対話応募要項&選考経緯 応募要項&選考経緯エセー エセー詩作品 詩作品 金魚屋 BOOK SHOP金魚屋は純文学界のニューウエーブです! 小説、詩書、評論一挙9冊刊行! 金魚屋は11月30日に新刊9冊を一挙刊行しま…鶴山裕司評論集『正岡子規論-日本文学の原像』販売開始!鶴山裕司詩集『おこりんぼうの王様』『聖遠耳』販売開始!松岡里奈著『スーパーヒーローズ』販売開始! 金魚屋新人賞第19回 金魚屋新人賞応募要項(付・第20回新人賞応募要項) 金魚屋新人賞は年2回の公募です。 第19回 締め切り…第18回金魚屋新人賞発表【佳作】松原和音『ピクセル』(小説)第18回 金魚屋新人賞 最終審査候補作品発表(辻原登奨励小説賞・文学金魚奨励賞共通)第17回 金魚屋新人賞発表 【受賞】ケニー敏江『四角い海』/酒井聡『新人賞!(「タイムスタンプ」より改題)』『貧乏のたまもの』/紫雲『無差別の法則』 小説萩野篤人 連載小説『春の墓標』(第16回)【V】母親の様子がおかしい。これがいわゆる認知症というやつなのか。…萩野篤人 連載小説『春の墓標』(第16回)【H】遠藤徹 新連載小説『ビューチーコンテストオ!』(第01回)【V】遠藤徹 新連載小説『ビューチーコンテストオ!』(第01回)【H】 対話No.021【対話 日本の詩の原理】『戦後詩の終わり―谷川雁/堀川正美篇』(一 全二回)池上晴之×鶴山裕司【V】自由詩は現代詩以降の新たな詩のヴィジョンを見出せずに苦しんで…No.021【対話 日本の詩の原理】『戦後詩の終わり―谷川雁/堀川正美篇』(一 全二回)池上晴之×鶴山裕司【H】対話『エンニスの誘惑―激変する小説形式』小原眞紀子×エンニス(対話型AI Grok[グロック])(第11回)【V】対話『エンニスの誘惑―激変する小説形式』小原眞紀子×エンニス(対話型AI Grok[グロック])(第11回)【H】 歌誌No.034 鶴山裕司 歌誌時評 「没後25年、文庫化「いま永井陽子を読む」」(短歌研究 2025年3+4月号) ひまはりのアンダルシアはとほけれどとおほけれど…Yuji Tsuruyama’s poetry magazine review No.034 Tanka Kenkyu March + April 2025 issueNo.033 鶴山裕司 歌誌時評 「第1回定家賞受賞作 楠誓英『薄明穹』」(短歌研究 2025年1+2月号)No.032 鶴山裕司 歌誌時評 「短歌研究年鑑2024」(短歌研究 2024年12月号) 句誌No.220 鶴山裕司 句誌時評 川名大「2024年評論展望」(「月刊俳句界」2025年03月号) んー、正直言って、句誌時評はなかなか書きにく…No.219 鶴山裕司 句誌時評-「特集 わび・さびに学ぶこと」(「角川俳句」2025年05月号)No.218 鶴山裕司 句誌時評-栗林浩「戦後八十年 還って来なかった兵たちの絶唱」(「角川俳句」2025年04月号)No.217 鶴山裕司 句誌時評-「亀井雉子男と辻村麻乃の俳句」(「角川俳句」2025年02月号) アート鶴山裕司 連載エッセイ『言葉と骨董』『No.085 たぶん初期隅田川焼でしょうね。』隅田川焼高麗刷毛目平茶碗 口径一五・一×高五・九×高台径五・…鶴山裕司 連載エッセイ『言葉と骨董』『No.084 柏木貨一郎旧蔵『法隆寺金堂天蓋瓔珞玉』』鶴山裕司 連載エッセイ『言葉と骨董』『蓮月尼の瓢箪徳利』(第83回)鶴山裕司 美術展時評 No.144『古代DNA―日本人のきた道―』展(下編) 金魚詩壇鶴山裕司 連作詩篇『聖遠耳 日日新』No.020『デリカテッセン』【V】 横書きでもお読みい…鶴山裕司 連作詩篇『聖遠耳 日日新』No.020『デリカテッセン』【H】鶴山裕司 安井浩司研究 No.034 安井浩司『創作ノート 1968-73』(二)寅間心閑の肴的音楽評『No.112 可愛いもの、可愛いこと』 HOME was last modified: 4月 27th, 2024 by gold-fish-press