最新記事すべて編集後記文芸批評小説文芸5誌金魚屋新人賞美術批評 すべて編集後記 編集後記文芸批評 文芸批評小説 小説文芸5誌 文芸5誌金魚屋新人賞 金魚屋新人賞美術批評 美術批評 金魚屋 BOOK SHOP金魚屋は純文学界のニューウエーブです! 小説、詩書、評論一挙9冊刊行! 金魚屋は11月30日に新刊9冊を一挙刊行しま…鶴山裕司評論集『正岡子規論-日本文学の原像』販売開始!鶴山裕司詩集『おこりんぼうの王様』『聖遠耳』販売開始!松岡里奈著『スーパーヒーローズ』販売開始! 金魚屋新人賞第18回 金魚屋新人賞応募要項(付・第19回新人賞応募要項) 金魚屋新人賞は年2回の公募です。 第18回 締め切り…第17回 金魚屋新人賞発表 【受賞】ケニー敏江『四角い海』/酒井聡『新人賞!(「タイムスタンプ」より改題)』『貧乏のたまもの』/紫雲『無差別の法則』第17回 金魚屋新人賞 最終審査候補作品発表(辻原登奨励小説賞・文学金魚奨励賞共通)第16回金魚屋新人賞発表【佳作】紫雲『スキャンダルの盾』『妻を殺せば終わるはずだった』、MM『もう私はひとりじゃない』、ケニー敏江『上のタムラさん』『いつも明るい』『ダイニングルーム』(小説) 小説萩野篤人 連載小説『春の墓標』(第13回)【V】母親の様子がおかしい。これがいわゆる認知症というやつなのか。…萩野篤人 連載小説『春の墓標』(第13回)【H】遠藤徹 連載小説『虚構探偵―『三四郎』殺人事件―』(第41回)【V】遠藤徹 連載小説『虚構探偵―『三四郎』殺人事件―』(第41回)【H】 対話対話『エンニスの誘惑―多宇宙と文学』小原眞紀子×エンニス(対話型AI Grok[グロック])(第08回)【V】21世紀の文学・芸術・社会・政治経済…わたしたちの精神は何処…対話『エンニスの誘惑―多宇宙と文学』小原眞紀子×エンニス(対話型AI Grok[グロック])(第08回)【H】No.017【対話 日本の詩の原理】『戦後的抒情について―黒田三郎/茨木のり子篇』(三 全三回)池上晴之×鶴山裕司【V】No.017【対話 日本の詩の原理】『戦後的抒情について―黒田三郎/茨木のり子篇』(三 全三回)池上晴之×鶴山裕司【H】 歌誌No.030 高嶋秋穂 歌誌時評「現代短歌評論賞」受賞作発表(短歌研究 2024年月10号) 今号は「現代短歌評論賞」受賞作発表号で竹内亮…No.118 高嶋秋穂 歌誌時評―「第70回 角川短歌賞発表」(角川短歌 2024年月11号)No.117 高嶋秋穂 歌誌時評―真中朋久「郵便はどうなるのか」(角川短歌 2024年月10号)No.029 高嶋秋穂 歌誌時評 特集「追悼と検証 村木道彦」(短歌研究 2024年月09号) 句誌No.216 岡野隆 句誌時評「特集 笑いの力」(「月刊俳句界」2024年10月号) わずか11ページだが「特集 笑いの力」が組ま…No.215 岡野隆 句誌時評-「第70回 角川俳句賞発表」(「角川俳句」2024年11月号)No.214 岡野隆 句誌時評「特集 俳句百物語」(「月刊俳句界」2024年08月号)No.213 岡野隆 句誌時評「特集 潜在意識と俳句」(「月刊俳句界」2024年07月号) アート鶴山裕司 連載エッセイ『言葉と骨董』『蓮月尼の瓢箪徳利』(第83回)蓮月尼の瓢箪徳利(最幕末) 蓮月(れんげつ)…鶴山裕司 美術展時評 No.144『古代DNA―日本人のきた道―』展(下編)鶴山裕司 美術展時評 No.144『古代DNA―日本人のきた道―』展(上編)鶴山裕司 美術展時評 No.143『かっこいい油絵―司馬江漢と亜欧堂田善展』 金魚詩壇寅間心閑の肴的音楽評『No.109 箱庭』一.オブ・モントリオール 神の宿る場所に言及…鶴山裕司 連作詩篇『聖遠耳 日日新』No.018『破壊し構築するためにと彼は言った』【V】鶴山裕司 連作詩篇『聖遠耳 日日新』No.018『破壊し構築するためにと彼は言った』【H】寅間心閑の肴的音楽評『No.108 ビタッと決まる』 HOME was last modified: 4月 27th, 2024 by gold-fish-press