* 安井浩司俳句作品原文にあるルビは、漢字の後に( )で表記してあります。
■『青年経』昭和三十八年(一九六三年)より■
渚で鳴る巻貝有機質は死して
鳥墜ちて青野に伏せり重き脳
父葬る眼(まなこ)みひらき花の村
遠い空家に灰満つ必死に交む貝
雁よ死ぬ段畑で妹は縄使う
砂に跳ねては短い佛陀遠い昼火事
■『赤内楽』昭和四十二年(一九六七年)より■
母へかの青蛇すすむ紐の神
菩提寺へ母がほうらば蟇裂けん
寝殿に耳剃りたての日の蛇よ
旅人へ告ぐたんすにスルメの頭(かしら)
狂人立つか帆が立つか便所のじぷす
■『中止観』昭和四十六年(一九七一年)より■
キセルの火中止(エポケ)を図れる旅人よ
石原に産褥の紙を焚きはじむ
昼がらん少年より抜く巨きうど
夕空に稚児の眇(まなこ)の無数かな
竹のこでる父(おや)のふりして補陀落へ
椿の花いきなり数を廃棄せり
■『阿父学』昭和四十九年(一九七四年)より■
少年や涅槃前夜のみなおみな
ひるすぎの小屋を壊せばみなすすき
御燈明ここに小川の始まれり
死鼠を常(とこ)のまひるへ抛りけり
雨空のみがきにしんは自転せり
法華寺の空とぶ蛇の眇(まなこ)かな
姉とねて峠にふえるにがよもぎ
いらくさくぐる犬の頭(こうべ)も神ならん
■『密母集』昭和五十四年(一九七九年)より■
栗の花おみなは人を孕むらん
藤の実に少しみえたるけさの我
暮方の万歳おそろし谷の空
ひるがおの花の深さに姉の家
麦秋の厠ひらけばみなおみな
古春(ふるはる)や死前の飯と死後の糞
母老いてしずかに蛇を啄(つ)く孔雀
はこべらや人は陰門(ひなと)にむかう旅
■『牛尾心抄』昭和五十六年(一九八一年)より■
歌謡(うた)おこる野沢に蟹のさわぐとき
■『霊果』昭和五十七年(一九八二年)より■
稲の世を巨人は三歩で踏み越える
少年や悉達多(しつたるた)なら笹の中
きみゆけば遠く空(くう)なる芭蕉かも
睡蓮や歌留多で遂げる最高我
盲女来て野中の厠で瞠(みひら)かん
春は死魚深く水を呑みおらん
■『乾坤』昭和五十八年(一九八三年)より■
我ら宴(うたげ)稲妻に鶏曝されて
睡蓮や内なる人のみ戸を開く
雨の道蓑より覗く神が居る
隠者は手に揉みつつ食うぞ生鮎を
大麦畠荒らして鹿は神の色
言語成さねば夏蟻さえ庭に居ず
牛の眼の赤し赤しと往きにけり
主(しゆ)怒れば夏蟲はみな蟲殻に
月経少し残りおれど神とねて
神女(かみ)はいざ早稲のいなごに網打たん
狂い女(め)は生鮎咥えて冷ゆるべし
恋人とただ菩提寺へ毬つきに
■『汎人』昭和五十九年(一九八四年)より■
睡蓮やふと日月は食しあう
行く水は滔滔として稲の花
万緑やふと蛇の眼を透き見せり
山葡萄降るや乞食のむらさきに
石にとまり左右に時を分ける蝶
訣別の友やもしや神今色(かむいまけ)
■『汝と我』昭和六十三年(一九八八年)より■
石榴種散つて四千の蟲となれ
雨空へ網打ち神翁(しんや)を捉えんや
父上様は鏡で村を照らしおる
鶏抱けば少し飛べるか夜の崖
夏の峰ゆくや歌に神を隠して
田園の神赤くなる藪うるし
御雲雀我は汝より遠くして
老農は鎌で泉を飲みにけり
一枡の糞美しき冬の空
主(しゆ)を掴むおみなは鳥の力なれ
有耶無耶の関ふりむけば汝と我
■『風餐』平成四年(一九九二年)より■
はたはたを招いて蟲や神(かん)ノ村
空ふかく靴下留に垂れる蝶
天上の響き語なれや麦の秋
夏垣に垂れる系図も蛇のまま
■『四大にあらず』平成十年(一九九八年)より■
冬青空泛かぶ総序の鷹ひとつ
万物の端緒となれり白椿
鴉裂いて火の源(みなもと)を掴み取る
神社から口笛洩れくる古春(ふるはる)や
六月を海辺の僧侶歩みけり
枯野の涯に船を焼いて塩を得し
山や川されど原詩の鱒いずこ
明日恐らく大路の真中蛇流れる
■『小學句集』平成十二年(二〇〇〇年)より■
緑陰にむかでのごと寝(い)ね青年期
■『句篇』平成十五年(二〇〇三年)より■
乳頭山の春より現れ始むべし
春御空手のひらのみの供え物
天動のひるすぎて蜂みな静か
厠から天地創造ひくく見ゆ
おとこ尊くおみな老いたる星祭り
老農ひとり男糞女糞を混ぜる春
万物は去りゆけどまた青物屋
■『山毛欅林と創造』平成十七年(二〇〇五年)より■
青山毛欅や創造は約七日もて
春や祖父大篦をもて均す海
蓮華つつじ岩の裂けより縦の声
■『空なる芭蕉』平成二十二年(二〇一〇年)より■
樟の花天人修羅のいま静か
父逝けり春の深処(ふかど)に飯残し
山上や月光に耐え不壊の蛇
うつぼぐさ人が初めの死を創り
寒鯉を煮るや人の血少し入れ
蟹似草空には四つの無限あり
先ず祖父が棒もて原海かき回す
夏蓬無文字の墓をめざさんや
* 安井浩司の既刊十六句集から百句を選んだ。安井は句集『汝と我』の後記で「一句集一作品の在りようを思い描いた」と書いている。この姿勢は『汝と我』以降の句集でも貫かれている。そのためもあって、後期になるにつれて作品は主題に沿った句群として立ち現れている。その中から句を選び出すのは大変困難だった。安井の「一句集一作品」の試みは、実際に全句集などをお読みになってご確認ください。
■ 予測できない天災に備えておきませうね ■